グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



TOP >  院内紹介 >  当院の設備紹介

当院の設備紹介


院内設備

X線撮影(天井走行式)

「検査を受ける方にも、術者の方にも優しく」気持ちよくお使いいただけるX線撮影システムです。

収束型体外衝撃波治療器 BTL-6000 フォーカス®


体外衝撃波(英語:Extracorporeal shockwave)とは、身体の外から非侵襲的に組織の深部までエネルギーを伝播し、組織再生を促進する治療法です。
現在は理学療法、整形外科、スポーツ医学、リハビリテーションなどで幅広く使われています。
難治性の足底腱膜炎のみ保険の適応があります。その他の適応疾患は自由診療で行っております。

リハビリ機器

シンクロウェイヴ SD100W

人の固有振動数をシンクロポイントと名づけ、それをモーターの回転数で表現。
オートモードではシンクロポイントを自動検出し、常に適した刺激を与えます。

ラジオ波治療器 フィジオラジオスティムプロ SD100W

ラジオ波を利用して体内でジュール熱(摩擦熱)を発生させ、深部組織の加温を可能にします。 温熱を自在に操り、疼痛抑制、筋・関節の柔軟性・可動域改善をおこなう、リハビリテーション機器です。

腰椎免荷治療器
プロテックMD

上半身の重さが腰椎にかからないよう、上半身を持ち上げた状態で固定し、椎間板内圧を下げた状態を保ちながら腰部・下肢部等の運動療法を行う装置です。

Power Plate® pro

前後・左右・上下と振動するプレートに乗るだけで、身体機能の向上、身体的な疲労の回復を早める機械です。

能動型自動間欠牽引装置
トラックタイザーST-5L

理想的な牽引姿勢で治療をおこないます。シートに座ったままの状態で、治療ポジションへと稼働します。

ホットパック
フィジオパック

所定の温度に温められた鉱石や厳選素材が詰まったホットパックで、温熱療法を行うための医療機器です。

マイクロ波治療器
マイクロタイザー

温熱による治療のために電磁波を照射し、体組織を加熱します。

電気刺激装置

経皮的に神経及び筋刺激を行って鎮痛や筋萎縮改善に用いること、及び筋障害や疼痛障害の治療に使用されます。

下肢エアマッサージ器
ラクシア

ブーツ内部の気室を加圧・除圧することで脚部をマッサージします。

SSP複合治療器
アステオ

急性期から慢性期までのあらゆるシチュエーションで治療を行うことが可能です。

ケーブルカラム S1

日常生活動作や運動パターンをトレーニングに組み込み、「身体の構造に即した正しい動き方をマスターするため」の機能改善トレーニング機器です。

ウォーターマッサージベッド

水圧マッサージによって筋肉のコリをほぐし、血行をよくします。その他、疲労回復・筋肉の疲れをとる・神経痛、筋肉の痛みの緩解に効果が期待されます。

拡散型体外衝撃波治療器
BTL-6000 トップライン®

音波を用いて体外から患部に衝撃波を送り、組織修復や痛みの軽減を促進する「拡散型体外衝撃波治療」機器です。

超音波治療器
ソニックタイザー SZ-100

疼痛緩和や血流促進を目的とした治療器です。