女子バスケットボール部
明るく元気に一生懸命プレーするとともに、規律を守り仲間と助け合うことを大切にしながら活動しています。練習環境に恵まれない部分を遠征試合などで補いながら、各大会の上位進出を目指し頑張っています。
主な公式戦は、4月の関東大会予選(春季大会)、5月の全国高校総体東京都予選、11月の新人戦です。その他にも、8月の夏季大会や9月の第1支部球技大会にも参加しています。
主な公式戦は、4月の関東大会予選(春季大会)、5月の全国高校総体東京都予選、11月の新人戦です。その他にも、8月の夏季大会や9月の第1支部球技大会にも参加しています。
女子バスケットボール部プロフィール
人数 | 活動曜日 | 活動場所 |
9 | 火・水・木 | 体育室・大学体育館 |
女子バスケットボール部からのお知らせ
- 2025年4月14日
- 関東大会予選1回戦
- 4月13日(日)関東大会予選1回戦
関東大会予選1回戦が都立小平南高校において行われました。対戦相手は都立清瀬高校。全員リバウンドと切り返しを意識して40分間戦うことを確認し、ゲームがスタート。第一ピリオドは6-12。第二ピリオドは6-10とロースコアのゲーム展開。前半は粘り強いデフェンスで戦い続け、リバウンド、ルーズボールでは優位に立ち、10点ビハインドの折り返しながら試合内容は良く二松学舎のペースでした。しかし後半に入っても新人戦からの課題である得点力不足がゲームの流れを悪くし、第三ピリオド終了時点で19-39。最終ピリオドは変化させたデフェンスとリバウンドからの速攻で得点を積み重ねましたが最終スコアは32-47の15点差で初戦敗戦となりました。3年生にとっては5月に行われる総体予選が最後に大会となります。チーム目標である公式戦一勝を目標に今後も練習に励みたいと思います。(写真は緑のユニフォームが二松学舎)
- 2025年2月13日
- 高体連B支部大会
- 2月9日と11日に高体連B支部大会が東京家政学院大学附属高校体育館にて行われました。
ハーフゲームを5試合行い結果は以下の通りです。
二松学舎26-22駒込
二松学舎22-20東京家政学院
二松学舎28-46向丘
二松学舎17-35昭和第一
二松学舎22-42筑波大附属
得点力不足が課題に残る大会でした。
- 2024年11月6日
- 新人戦1回戦
- 【女子バスケットボール部】
11月4日(祝)新人戦1回戦
新チーム初の公式戦となる新人戦1回戦が都立昭和高校において行われました。対戦相手は会場高の都立昭和高校。第一ピリオドから相手の激しいディフェンスに苦しみ、ミスから得点を許す展開が続き、前半は6-30と流れをつかめないまま折り返しました。第三ピリオドは積極的な攻めから少しずつリズムをつかみ始め3pシュートなどで得点を重ねたものの23-46のダブルスコアで終了。その後も終始相手チームのペースで試合は進み最終スコアは26-69で初戦敗戦となりました。今後も春の公式戦一勝を目標に練習に励みたいと思います。
- 2024年10月8日
- 合同練習
- 10月6日
千葉県立鎌ヶ谷高校にて同校と合同練習を行いました。レベルの高い練習内容を体験することで普段の練習にはない刺激を受けることができました。最後は実戦形式の練習を加えてもらい新人戦に向けて有意義な一日となりました。
- 2024年9月18日
- 支部大会
- 1回戦 二松学舎45−37白百合
2回戦 二松学舎44–38東京家政学院
準決勝 二松学舎51–72三輪田
2日目の準決勝まで進出することができ第3位で大会を終えました。1,2回戦は外角シュートを中心に得点を重ね、ディフェンスも粘り強く頑張りました。1回戦の白百合戦は序盤6–20の劣勢からの逆転勝利。準決勝も6–24から徐々に巻き返し前半を30–37で終えると後半は一時43–47の2ゴール差まで詰め寄るなど、諦めずに最後まで戦い抜く精神面での強さが見られました。控え選手もベンチからよく声を出し、チームが一体となって明るく元気に戦うことができました。
- 2024年8月17日
- 夏季大会1回戦
- 二松学舎大附属26-68東京家政大附属
新チームになり初めての公式戦、夏季大会の1回戦が都立保谷高校にて行われました。夏の練習成果を試す試合です。二松学舎のスタートメンバーは2年生が1人、1年生が4人。試合序盤から対戦相手の厳しいディフェンスに苦しみ、ミスから得点を与える苦しい展開でなかなかペースを掴むことができません。3Pシュートやフリースローなどで何とか得点をつなげるも最終的には大差での敗戦となりました。この試合で得た課題を次の新人戦に活かせるよう、また練習を積み重ねていきたいと思います。
- 2024年8月8日
- かもめ杯
- 8月5日(月)6日(火)かもめ杯
千葉県立浦安高校で行われた交流試合、かもめ杯に参加してきました。千葉県内の実力チームとの対戦で勝利を収めることはできませんでしたが選手は皆よく頑張りました。
1日目
二松学舎29-56松戸馬橋
二松学舎23-74我孫子
2日目
二松学舎21-72千葉黎明
二松学舎22-64松戸六実
- 2024年8月8日
- 合同練習会
- 流山おおたかの森高校、流山南高校、松戸馬橋高校と本校合わせて4校の合同練習会に参加しました。練習会場は本校以外の3つの学校の体育館を1日ずつ、2面フルコートで行いました。選手は総勢50人。本校選手は8人。普段とは違う環境の中、普段ではできない多くの練習を体験することができました。初日のテーマはディフェンス。2日目はコンタクトとトランジション、3日目はスクリーンとそれぞれテーマを持った練習内容です。初めて参加する合同練習会で本校選手は戸惑うことも多々ありましたが、他校の選手に混ざりよく頑張っていました。毎日午前午後3時間計6時間の練習。有意義な3日間になりました。
- 2022年8月5日
- 8月5日合同練習
- 千葉県立小金高等学校にて、合同練習を行いました。前半はフットワークやドリブルなどの基礎練習を、後半はボールミートからのさまざまなシュートや3対3の切り返し練習などを小金高校の先生よりご指導いただきました。普段とは違う環境の中、レベルの高い相手校の選手とともに有意義な練習ができました。
- 2022年8月5日
- インターハイ予選1回戦
- 5月15日(日)都立保谷高校においてインターハイ予選1回戦がありました。対戦相手は都立大田桜台高校。結果は20-87と大差での敗戦。目標の1回戦突破を果たすことはできませんでしたが、最後まで全力で戦い切ることができました。3年生はこの試合をもって現役引退です。コロナ禍で入学し練習環境には恵まれませんでしたがよく頑張りました。
- 2022年5月1日
- 5月1日練習試合
- 千葉県柏市にある県立東葛飾高校にて練習試合を行いました。東葛飾高校は地区予選を勝ち抜き県大会に出場が決まっている強豪校。力の差は大きく、上手くいかないことが多かった中、攻撃面、守りの面ともに良い経験となりました。
- 2022年4月30日
- 4月29日練習試合
- 千葉県市川市にある日出学園高校にて千葉明徳高校と3校で練習試合を行いました。正確なパスの繋ぎとディフェンスへの切り替えを課題にし、チーム力に勝る相手と全力で戦いました。勝つことはできませんでしたが総体に向けてとても有意義な試合となりました。
- 2022年4月22日
- 新年度のスタート
- 新年度が始まり3年生も最後の試合が近づいてきました。新人大会は一回戦勝利を納めたものの関東大会予選は残念ながら初戦敗退。現在は総体予選に向けて練習に励んでいます。各大会初戦突破がチームの目標。有終の美を飾るべく頑張りたいと思います。
- 2021年8月19日
- 2021夏休み練習試合④
- 夏休み最後の練習試合を行いました。対戦相手は都立晴海総合高校。結果は以下の通り。
二松学舎19-58晴海総合
序盤から相手のパワープレーに圧倒される試合展開でした。晴海総合は守りも固くなかなかうまく攻めることができません。チームの力不足を改めて感じさせる試合となりました。今日は大敗しましたがチームは一歩一歩成長しています。次は公式戦夏季大会。この経験を生かして頑張りたいと思います。晴海総合高校の選手スタッフの皆さんありがとうございました。
- 2021年8月10日
- 2021夏休み練習試合③
- 8月9日(月)vs文教大学附属高校
台風の接近で交通機関の乱れが心配されましたが無事に対戦校を訪問することができました。バスケコート3面を有する広い体育館で始めの1時間は1面をお借りし練習をさせていただきました。その後の練習ゲームの結果は次の通り。
二松学舎大附73-67文教大附
控え選手も交え全選手での対戦でした。力はほぼ互角。両チームとも課題を確認しながらの練習試合となりました。文教大学附属高校の選手、スタッフの皆さんありがとうございました。
- 2021年8月7日
- 2021夏休み練習試合②
- 8月6日(金)都立紅葉川高校と練習試合を行いました。結果は以下の通り。
二松學舍58-39紅葉川
1対1では相手が上回っていましたが身長差で優位に立ち勝つことができました。しかし簡単に守りを崩されるなど課題は山積みです。次の練習試合で修正できるよう頑張ります。
紅葉川高校は声もよく出ていて見習うべき点が多いチームでした。選手、スタッフの皆さんありがとうございました。
- 2021年7月23日
- 2021夏休み練習試合①
- 7月22日(木)新チーム初の練習試合。vs都立葛飾野高校。
10分×2の試合を3本。結果は以下の通り。
二松学舎16-27都葛飾野
15-22
22-16
切り替えの遅さやスタミナ不足など多くの課題が見つかり内容のある練習試合になりました。葛飾野高校選手、スタッフの皆さんありがとうございました。
- 2021年7月23日
- 2021年度二松学舎大学附属高校女子バスケ部新チーム
- 総勢18名の部員。3年生は引退しましたが、1、2年生15名で明日からの夏季練習に臨みます。目標は8月末に行われる東京都高等学校女子バスケットボール夏季大会初戦突破。全員バスケで頑張ります。