情報公開
情報公開
木華会 定款
木華会 報酬等の支給の基準
事業・決算報告
■事業報告書
■事業計画書
■決算報告書
※貸借対照表・資金収支計算書・事業活動計画書等の各種決算報告書類はWAM-NET上にて公開をしております。
※貸借対照表・資金収支計算書・事業活動計画書等の各種決算報告書類はWAM-NET上にて公開をしております。
苦情等公開
令和4年度
■10月~3月:0件
■4月~9月:2件
内容 | Kids 棟の園舎にて、子どもの声や音がうるさいので北側の窓を閉めてほしい。 |
対応 | 2F 非常用扉、1F の北側の窓を全て閉めた。 |
内容 | Kids 棟の園舎にて、トイレが臭いので窓を閉めてほしい。 |
対応 | 2F 幼児トイレの排気窓を閉めた。 |
令和3年度
■4月~6月:1件
内容 | 保育時間中、男性職員による怒鳴り声のような声が聞こえてくるが、軍隊のような保育・教育をおこなっていないか危惧している |
対応 | 即日聞き取り調査を実施し、お申し出にあったような怒号を上げるような不適切な保育環境にはないことが確認されました。体操などの体育活動中にケガをしないため、また皆を励ますための声がけは日頃から規律正しくおこなっておりますが、施設管理者の目の届く環境下にて安全かつ適切な保育・教育をしておりますのでご安心ください。この度はご心配とご迷惑をおかけいたしまして申し訳ございませんでした。 |
■7月~10月:1件
内容 | 保育時間中、子どもの声、ピアニカの音が頭に響くので静かにしてほしい。 窓、ドアを閉めてほしい。 |
対応 | すぐに窓をしめ、ピアニカの練習時間を短くし、子ども達に静かにするように伝えました。 |
■11月~3月:1件
内容 | 子どもの声や音がうるさいので北側の窓を閉めてほしい |
対応 | 2F非常用扉、1Fの北側の窓を全て閉めました。 |
令和2年度
■4月~6月:2件
内容 | 和合北の園舎にて、トイレが臭いので窓を閉めてほしい。 |
対応 | 2F幼児トイレのの排気窓を閉めました。 |
内容 | 子どもの声や音がうるさいので北側の窓を閉めてほしい |
対応 | 2F非常用扉、1Fの北側の窓を全て閉めました。 |
■7月~11月:3件
内容 | メールにて浜松幼児教育・保育課に連絡があった。 朝、大きな音で音楽をかけている。やめさせてほしい。 |
対応 | 普段から外に向けて音をかけてはいないが、ホールで音楽をかける時も、音量に気を付けて音楽を流します。 |
内容 | 和合北の園舎にて 子どもの声や色々な音がうるさいので北側の窓を閉めることと、子どもの声を静かにしてほしい。 |
対応 | 北側の窓だけではなく全ての窓を閉め、子どもの声も抑えるように指導しました。 |
内容 | 和合北の園舎にて 外で遊んでいる子供の声がうるさい。 |
対応 | 外で遊んでいる時は大きな声を出さないように指導しました。 また、子どもの声がどれくらいうるさいのかを騒音調査を実施しました。 調査を続けた結果、騒音レベルには当てはまらないことがわかりました。 |
■12月~3月:2件
内容 | 朝の受け入れ体制など園児が安全に過ごせる環境整備等について |
対応 | 園内の危険箇所の点検をおこない、緩衝材の設置や衝立等を設置しました。また、受け入れ時の職員の立ち位置などについても安全会議で改めて協議をし、職員共通理解として周知徹底をいたしました。 |
内容 | 和合北の園舎にて 主に朝、夕の屋外活動の時間帯に子どもの声や色々な音がうるさいので静かにしてほしい。 |
対応 | ご指定の時間帯、子どもの発する騒音レベルを調査した結果、常態的に騒音レベルに該当する状況ではないことがわかりましたが、引き続き屋外活動の時間帯は大きな声などを出さないよう、職員に周知をしてまいります。 |
PDFファイルをご覧になるためには、AdobeReader® が必要です。パソコンにインストールされていない方は右のアイコンをクリックしてダウンロードしてください。