グローバルナビゲーションへ

本文へ

ローカルナビゲーションへ

フッターへ



ホーム >  クリニックについて >  院内掲示

院内掲示


当院での診療の加算につき

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を積極的に推進していく観点から、領収証の発行の際に、個別の診療報酬の算定項目のわかる明細書を発行しております。明細書の発行を希望されない方は、会計窓口にてその旨をお申し出ください。

時間外対応加算3

当院では、「かかりつけ医」としての取り組みを行っており、再診時に「時間外対応加算3」(患者様1名につき1回3点)を算定させていただいております。通院中の患者様に対し、診療時間終了後から午後10時までの診療時間外に緊急の相談がある場合に電話等での問い合わせに対応できる体制を整えております。やむを得ない事由により、電話等による問い合わせに応じることができなかった場合であっても、可能な限り、速やかに対応することができる体制をとっています。
※時間外対応加算の「時間外」とは、「時間外の対応について体制を整備している」ことに対する加算です。再診料を算定するすべての患者様が対象であり、ご来院される時間にかかわらず、すべての患者様に算定しております。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当院では、後発医薬品のあるお薬については、患者様にご説明の上、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした『一般名処方』(一般的な名称により処方箋を発行)を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。一般名処方について、ご不明な点がございましたらお気兼ねなくお声がけください。

夜間早朝等加算

土曜日の午後に受診される場合には、診療時間内であっても、また予約受診であっても「夜間早朝等加算」 (50点)の取り扱いとなります。

医療DX推進体制整備加算1

当院では、
  • 当院ではオンライン請求を行っています。
  • オンライン資格確認を行う体制を有しています。
  • 医師がオンライン資格確認を利用して取得した診療情報を、診療を行う診察室または処置室において閲覧または活用できる体制を有しています。
  • 電子処方箋を発行する体制を有しています。
  • 電子カルテ情報共有サービスを活用できる体制については、電子カルテメーカーと協議中です。
  • マイナンバーカードの健康保険証利用の使用に関して、一定程度の実績を有しています。
  • 医療DX推進の体制に関する事項及び、質の高い診療を実施する為の充分な情報を取得・活用して診療を行うことについて、院内の見やすい場所及びホームページ上に掲示しております。
これらの取り組みにより、国が定めた診療報酬算定要件に基づき、東海北陸厚生局の承認を得た後に初診時に医療DX推進体制整備加算1(12点)を算定いたします。ご理解、ご了承の程よろしくお願いいたします。